今度、東京出張があります。久々の長距離移動、数年ぶりの東京です。最後に東京に行ったのは4,5年前でしょうか。
ホテルのwifi問題
ホテルに3泊程度するんですが持っていくパソコンやらスマホやらがそれなりの数あるのでwifiの設定をするのが面倒という問題があります。
たまにwifiはあるけど電波が非常に弱く有線があるのでこれをwifi化したいということも稀にあります。
そこでちょっと前から気になっていたトラベルルーターを購入してみました。
VPN
ExpressVPNなどのVPNサービスを設定していれば個別の端末で設定しなくてもVPN接続できるようなのでVPNが必要な環境に行く人には良さそうですね。次いつ中国に行くか分かりませんが行く機会があれば持っていきたいと思います。
MULLVAD VPN
せっかくなのでVPNも試してみました。サポートしている中でWireGuardが使えるMULLVAD VPN。設定もものすごく簡単でアカウント情報をアプリで設定するだけで完了しました。
速度も動画を観る程度であれば特に問題ありませんでした。
最上位モデルが今年発売される?
本当はこれの上位機種であるMT1300が欲しかったんですがどうやら今年、更に上位モデルであるAXT1800というのが出るらしいのでトラベルルーターの使用頻度が高ければこちらの購入も検討したいと思います。
とりあえず初めてのトラベルルーターなのでエントリーモデル(?)を購入してみました。
コロナ前はホテルに泊まることが多かったので複数端末のwifi設定が解消出来たら良いですね。
実際に使ってみた感想
実際にホテルで使ってみたんですがホテルのカードを刺して電気が付くタイプの部屋だったんですが電気が付いてからwifiルーターが起動しパソコンやスマホが認識するようになるまで1分ほどかかりました。
そんなに頻繁にあるものでもないので基本的には気にならないと思うので大丈夫だと思います。
来月、ミャンマーに1ヶ月弱行く予定なのでその時にも持っていく予定です。