Lotaya Restaurant
Lotaya Restaurantの場所
豚肉の入ったヌードル。麺がモチモチしている。米麺だろうか?どことなく、ラオスで食べたカオピアックセンに食感が似ていた。
シャンヌードル。優しい味。
屋台街で食べたシャンヌードル(汁なし)
Maha Bandula Park Stの場所
具体的な値段は分からないけど、これ以外に練り物やら野菜の串を数本食べて合計2000MMKだった。作り置きだったので温かくは無かったけどコスパは高いと感じた。
子供たちだけで切り盛りしてるようだった。
Aung Mingalar Shan Noodle
Aung Mingalar Shan Noodleの場所
牛肉拌麺。上海に住んでいた時によく食べていた牛肉拌麺がまさかヤンゴンで食べられるとは。上海で食べていた牛肉拌麺とは味は違ったけど美味い。
中国人はしないだろう組み合わせ。牛肉拌麺と餃子。彼らにとってみればどちらも主食なのである。本当は水餃子が食べたかったけど焼き餃子しかなさそうだった。タイでも気軽に餃子が食べられると良いんだけどなぁ。特に水餃子。
Rangoon Tea House
Rangoon Tea Houseの場所
ミャンマーカレー(チキン)。全体的に甘めで白米とよく合う。
屋台のカレーというのを今回は食べれなかったがもしあるんだったら食べておけばよかったと少し後悔している。
SEINLEWA
SEINLEWAの場所
マレーシア・フライドヌードル。SEINLEWAはNya Zayのナイトマーケットの近くにある。超ドローカルな店なので人によっては躊躇するかもしれない。自分が行った時は客は現地人らしき人たちしか居なかった。でも、店員はフレンドリーな感じで接してくれたので観光客も多く訪れているのかもしれない。
まとめ
4泊5日だと流石に美味いものを探すのには日数が少なかったかもしれない。しかも天候にも恵まれずぶらぶら散歩出来なかったのも大きい。
フライドヌードルはいくつかの店で食べたけど全体的に旨かった。
中華系の店も多かったし味付けもめちゃくちゃ辛いとかも無かったので日本人にも割りと合う気がする。
この記事は下記から転載したものになります。
転載元: https://blog.fukata.org/archives/8863