ベトナム生活4日となりました。
現在、ホーチミンに来ています。ダラット比べると流石に暑く感じます。
そして、朝の便だったので寝過ごすのが怖いということで寝ずに待っていたので今、この記事を書いている時、めちゃくちゃ眠たかったです。
ロシアンマーケットで靴を買う
[image id="103" caption="怪しげなピンク色の建物がロシアンマーケット"]
上層部はマンションになっています。
[image id="106" caption="通路は狭く店舗がぎっしりと並んでいます"]
[image id="104" caption="アウトドア用品が多く見られました"]
[image id="102" caption="タイでは30cmより上の靴があまり見つからない"]
幾つか店舗を回ってようやくEUR 47のMERRELLの靴を見つけました。値段は1.2mドンと多少ボッタクリ価格になっているかもしれませんが自分に合うサイズの靴が見つかったので満足です。また靴が買いたくなったらここに来るのもありかもしれません。ホント足が大きくても良いことありませんね。
ちなみに28cm以下であれば沢山あったあので複数買って値引き交渉してみたりしても面白いかもしれません。
ベトナム市内で食べる初めてのフォー
[image id="107" caption="PHO DE NHATというチェーン店"]
[image id="108" caption="スライス肉の入ったフォーを注文"]
今までベトナムで食べたフォーと言えば空港内にあるフードコートのみで市内では食べたことがありませんでした。今回食べたフォーは50kドンだったので200円くらいだと思います。タイのヌードルとかと比べると若干高い感じでしょうか。それでも味はあっさりしているように見えてしっかりした味があり、とても美味しかったです。
フォーが50kドンでバンミーが10kドンと考えるとバンミーって安すぎですね・・・。
コーヒー入りコカ・コーラ!?
[image id="101" caption="コーヒー豆がコカ・コーラのロゴの下に"]
[image id="100" caption="裏にもしっかり「PLUS COFFEE」の文字"]
味は後味がコーヒーなコカ・コーラと言った感じ。ベトナム人はコーヒーが好きだからコカ・コーラと合わせてしまったんでしょかね。
コーヒーもコカ・コーラのどちらも味もかすかに残っていて逆にどちらも中途半端な感じがあります。値段はたしか12kドンです。是非興味がある人は挑戦してみてはいかがでしょうか?
追記:
コーヒー入りのコカ・コーラは日本でも自販機限定で売られているようです。長いこと日本で生活してないので全く知りませんでした。